ごあいさつ

廃棄物処理から資源再利用まで
地球環境保全のためにできることを
近年、気候変動をはじめとする環境問題はますます身近なものとなり、廃棄物の適切な処理や資源の循環利用が求められる時代を迎えております。私たち新潟メスキュードは、1992年の創業以来、廃棄物処理と資源再利用に必要な知識・技術を培ってまいりました。これまでの経験と実績をもとに、皆様の事業を全力でサポートし、地球環境の保全に貢献すること。それが私たちの使命であると考えております。
MESSCUD(メスキュード)とは

中間処理から管理型最終処分まで、医療・産廃の完全・安全・リサイクル処理をする溶融システム「メスキュード」
注射針・注射筒・メス・検査機材・その他血液等が付着したものなど、病院や診療所からは、多種多様な医療廃棄物が発生します。近年、感染性の注射針や薬剤容器の不法投棄が環境汚染を引き起こすなど、医療廃棄物の安全で確実な処理方法の確立が望まれてきました。
こうしたニーズに応えて、私たち共英製鋼では鉄鋼メーカーとして培ったノウハウを活用し、2000℃以上の高熱となる電気炉を有効利用してこれらの医療廃棄物を完全無害化溶融する「メスキュードシステム」(特許取得)を開発。代理店を通じて、医療廃棄物の収集・運搬・処理の一貫したシステムを全国的に展開しています。
メスキュード(MESSCUD)
ネットワーク
当社は株式会社共英メソナ※の代理店として医療廃棄物の収集・運搬・処理の一貫したシステムに参画しており、全国の企業と協力して医療廃棄物事業を行っております。
※株式会社共英メソナは共英産業株式会社の100%子会社です。共英産業株式会社は共英製鋼株式会社の100%子会社です。MESSCUDおよびメスキュードは共英製鋼株式会社の登録商標です。
詳細はこちら(株式会社共英メソナ)
メスキュード医療安全基金
メスキュード医療安全基金は、医療系廃棄物の収集運搬や処理を行う企業で設立した基金で、医療活動や福祉環境活動の発展に貢献するために寄付を行っています。
寄付実績(メスキュード医療安全基金)





会社概要
商号 | 新潟メスキュード株式会社
代表取締役 佐藤 弘 |
---|---|
本社所在地 | 新潟県新潟市西区寺尾東1-19-19
TEL:025-269-5701 |
設立年月日 | 平成4年11月17日 |
事業目的 | 一般廃棄物、産業廃棄物、特別管理一般廃棄物及び特別管理産業廃棄物の収集運搬及び処理業。
廃プラスチックのリサイクル業務。
解体工事の請負。 アスベスト除去工事の請負。
ダイオキシン除去工事の請負。
フロン回収工事の請負。
土木工事の請負。
機械装置・什器備品・事務機器の賃貸、保守及び販売。 |
資本金 | 2,000万円 |
従業員 | 28名(パート含む) |
所在地
本社 | 新潟県新潟市西区寺尾東1-19-19
TEL:025-269-5701 |
---|---|
環境事業部 | 新潟県新潟市西蒲区旗屋888番地
TEL:0256-88-5721
FAX:0256-88-5722 |
旗屋保管所 (積替保管場) |
新潟県新潟市西蒲区旗屋891番地
TEL:0256-88-5721
FAX:0256-88-5722 |
新潟保管所 (積替保管場) |
新潟県新潟市西蒲区真田1221-3
TEL:0256-88-5721
FAX:0256-88-5722 |
上越事業所 (積替保管場) |
新潟県上越市大字上千原字大野2667番21
TEL:025-520-8488
FAX:025-520-8489 |
北陸事業所 | 富山県富山市蜷川20-4
TEL:076-411-5711
FAX:076-411-5733 |
東京営業所 | 東京都千代田区神田錦町3丁目8 ランドステージ302 D.S.S内
TEL:03-3259-2111 FAX:03-3259-2112 |
沖縄事業所 | 沖縄県沖縄市与儀3-7-17・1F TEL:098-989-8663
FAX:098-989-8664 |
沿革
平成4年11月 | 会社設立 |
---|---|
平成5年5月 | 新潟県、新潟市の特別管理産業廃棄物及び産業廃棄物収集運搬業許可取得 新潟県新潟市西蒲区(旧新潟県西蒲原郡西川町)真田に、積み替え保管所設置 (以後、本州全域都府県及び政令市の産業廃棄物及び特別管理産業廃棄物の収集運搬業許可を順次取得。取得許可は全て更新。) |
平成14年3月 | ISO14001認証取得(随時更新、活動継続中) |
平成17年9月 | 上越事業所にて中間処理業許可取得(上越市黒井)(破砕、圧縮) |
平成18年5月 | 新潟県とび・土木工事業許可取得 |
平成22年10月 | プライバシーマークの取得 |
平成23年4月 | 上越市黒井の積替え保管所を上越市上千原へ移転
廃掃法の改正に伴い、収集運搬業の許可合理化
(許可合理化後も、全ての本州全域の許可を随時更新) |
平成24年5月 | 中間処理場を上越市黒井から上越市上千原へ移転 |
平成25年3月 | 優良産廃処理業者認定(新潟市:運搬、新潟県:処理・運搬) (以後、許可区域の全て優良認定取得) |
平成26年11月 | 新潟県優良リサイクル事業所の表彰 |
平成27年10月 | 資本金2000万円に増資 |
平成30年4月 | 新潟市西蒲区旗屋に積替保管施設の新設・追加 |
情報公開
当社の情報公開につきましてはこちらよりご確認ください。
(リンク先:外部ページ、産廃情報ネットとなります。)